湯たんぽ(ゆたんぽ)使ってみました。寒いときの最強アイテム
湯たんぽ(ゆたんぽ)は金属製湯たんぽが一番!!
湯たんぽ(ゆたんぽ)は、毎年このくそ寒い時期でよく使う最な暖房器具でございます。
最近はいろんなタイプの湯たんぽが販売されておるようですが、わたしは金属製湯たんぽが一番だと思います。
皆さんがご存知だと思いますが、湯たんぽはただお湯を入れるか金属製品であれば水を入れて加熱して布団の中に入れるだけで体を温める物です。
私は寝る前に金属製の湯たんぽをガスで70度近く加熱して布団に入れて使用しておりますが、本当に次の日夜まで暖かさが残っているぐらい長く続きました。
湯たんぽは、専用の湯たんぽ袋含めてだいたい2000円~3000円程度で安いし、電気も不要(電気でつなぐものは除外)です。そして火災の危険性もないし、空気を乾燥させるのもありません。
アマゾン鉄製湯たんぽ関連リンク 湯たんぽは、ただお湯さえあれば、6畳ぐらいの部屋を1度ぐらいを暖めるし、布団中に入れれば暖かい就寝を保障します。♣ 湯たんぽガイド
お風呂のお湯があれば使ってもぜんぜん暖かくなるので使ってみください。
♦ 注意が必要なのは、「低温やけど」です。あんまりに暑くすると危険ですので要注意です。